2013年6月28日 (金)
すし屋でおなじみのコハダです。
標準和名はコノシロ。
長いダイビング人生で初めての出会いでした。
青海島のエントリーポイント、水深1mほどの
ところに群れていました。
いつもは見かけぬ小魚の群れに注意を惹かれ、
接近、擦れ違いざまに速射。
食用魚が取れると何気に嬉しいね。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2013年6月23日 (日)
今年の青海島ブートキャンプも楽しかった。
いろいろ珍しい生物に出会え、あっという間に
1か月が過ぎてしまいました。
ハイライトの一つ、カクレウオの仲間の幼魚を
見てください。
体長10㎝弱の小さな魚ですが、透き通っていて
綺麗。
外腸と言って、お腹から腸がはみ出しています。
そして何よりの特徴、背ビレの最初の部分から、
長ーい紐状の物がたなびいています。
専門用語で「軍旗」と呼ぶそうです。
どんな成魚になるのでしょう。
海を浮遊する生物たちに興味は尽きません。
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
最近のコメント